PRODUCE 101 JAPAN SEASON2デビューメンバー決定。21人でデビューしたらいいのに…と思いつつ見て涙…。

音楽

感動しましたね…。PRODUCE 101 JAPAN。得票数の総計は474万6276票!すごい得票数でデビュー組が決まりました!

PRODUCE 101 JAPAN最高でした…。


「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」最終順位。INI(アイエヌアイ)メンバー決定

INI(アイエヌアイ)メンバー

1位:木村柾哉(きむら・まさや/23)/38万796票
2位:高塚大夢(たかつか・ひろむ/22)/31万6127票
3位:田島将吾(たじま・しょうご/22)/28万1303票
4位:藤牧京介(ふじまき・きょうすけ/21)/27万6068票
5位:尾崎匠海(おざき・たくみ/21)/26万4254票
6位:西洸人(にし・ひろと/24)/25万9628票
7位:松田迅(まつだ・じん/18)/25万2579票
8位:許豊凡(しゅう・ふぇんふぁん /23)/24万9237票
9位:池崎理人(いけざき・りひと/19)/24万9021票票
10位:佐野雄大(さの・ゆうだい/20)/24万3006票
11位:後藤威尊(ごとう・たける/22)/23万9150票

※デビュー曲のセンターは最終順位1位のメンバーが務めることになりました。

順位発表は10位から3位まで、1位と2位は同時に発表、最後に11位が呼ばれるという流れでしたね。

1人目に10位の佐野雄大が呼ばれると、全員が佐野雄大に駆け寄り、佐野雄大は顔をぐしゃぐしゃにさせて涙を流しながら花道を進むシーンは涙涙でしたね…。本当に素晴らしかった。

9位の池崎理人が涙を流しながらガッツポーズをして花道を進んだとき、後ろでは切磋琢磨した西洸人がしゃがんで涙を流して見送ったのも素晴らしかったです。

8位の許豊凡は第2回順位発表式の19位から大きくジャンプアップ!中国からの練習生でしたが、見事デビューが決まりましたね!

7位の松田迅(俺の推し!)は名前を呼ばれた瞬間、俺もテレビの前でガッツポーズ!床をたたいて喜んでたの感動したなー。

6位の西洸人は木村柾哉と強く抱きしめ合い、田島将吾ともガッツポーズを合わせていました。

5位の尾崎匠海は周りのメンバーとの仲の良さも見せてくれていましたからね。当然かと。

4位の藤牧京介はスピーチでの家族への想いに涙しました。

3位はトップ争いというか、2位だとおもってた田島将吾で、お?これ荒れる??って思ったものの、デビューしてからひっくり返せばいいですからね。

1位木村柾哉、2位高塚大夢が同時に発表されました!2位の高塚大夢は前回デビュー圏外だったから2位は驚きましたよねー。

そして、テーマ曲センター、初回1位の木村柾哉は圧倒的な1位。2位の高塚大夢に6万票以上の差をつけて勝ち切りました!

最後の11位の発表のみとなって誰が選ばれるかわからない状況でしたが…11位には後藤威尊が選ばれました!

これで11人のメンバーが確定!

デビューグループ名は「INI(アイエヌアイ)」

国民プロデューサー代表のお笑いコンビ・ナインティナインがグループ名を発表しましたが…

決定したグループ名は「INI(アイエヌアイ)」

「I(僕たちは)、I(あなたと)、NETWORK(ネットワーク/繋がっていく)」という意味が込められています。

INIは2021年内のデビューシングル発売、フリュー株式会社との広告契約が決定しています。


フリューってアニメにも強い会社だよなー。

魔王城でおやすみだったり、ゆるキャン△ だったり、賭ケグルイだったりを担当している会社なので…アニメの賭ケグルイにINIのメンバーが登場してもおかしくないのか!!

とか夢を観ちゃいますね…。

スマホゲームでは恋愛プリンセスや、恋愛幕末カレシなど、スマートフォン向け恋愛シミュレーションゲームを複数タイトル運営しているので、こちらももしかしたらINIメンバー登場もありえる?

コンシューマー向けのゲームではカリギュラとかの会社ですよねー。

まぁ、ほかにもプリクラの機材や、カラコン、webマガジンだったりいろいろなことやっているみたいなので、INIのメンバーがどういうCMに出ることになるのかはわかりませんが…デビューのタイミングから決まっているのは素晴らしいですよね。

西島蓮汰の脱落は衝撃でしたね…

デビューできなかった10人もかなり強かったんですけどね…。特に西島蓮汰の16位は驚きでした…。

  • 12位:大久保波留(おおくぼ・なる/16)
  • 13位:小林大悟(こばやし・だいご/19)
  • 14位:太田駿静(おおた・しゅんせい/21)
  • 15位:小池俊司(こいけ・しゅんじ/18)
  • 16位:西島蓮汰(にしじま・れんた/18)
  • 17位:寺尾香信(てらお・こうしん/17)
  • 18位:飯沼アントニー(いいぬま・あんとにー/17)
  • 19位:中野海帆(なかの・かいほ/22)
  • 20位:仲村冬馬(なかむら・とうま/23)
  • 21位:阪本航紀(さかもと・こうき/20)

西島蓮汰(にしじま・れんた)は第1回の順位発表ではデビュー圏内である10位にランクイン。

これまで1度もデビュー圏外の順位になったことはありませんでした…

最初のレベル分けテストでは、同じく韓国での練習生経験のある田島将吾と“Kフェニックス”を組み、JO1のダンスナンバー「La Pa Pa Pam」を披露。

圧巻のパフォーマンスは多くの反響がありましたが…田島将吾はデビューで明暗分かれてしまいましたね…。

れんたじでデビューしてくれると思っていたんだけどな…。悔しいよな…。

まとめ

オーディション番組はなかなか厳しいものがあるし、応援している人が全員選ばれるとも限らないから見ていて苦しいものはありますよね…。

最後の最後まで21人でデビューでいいじゃん…って思っていました(その気持ちは今もあんまり変わらない)

それでも…11人が決まったのなら応援したいですよね。

INIのメンバーのこれからが素晴らしい輝きに満ちることを願っています!!


タイトルとURLをコピーしました